ブログ
BLOG
目標達成したというドヤ顔自慢話
目標達成したというドヤ顔自慢話
2H

どうも、第三工場2Hです。今回はゴルフの話です。
昨年10月頃に阪南ゴルフクラブでデビューしてからゴルフの楽しさ、奥深さにすっかり首まで浸かりきった訳なのですがあれから早いもので8ヶ月経ちました。クラブを頂いてゴルフを始めてからは1年半弱位ですね。
この間それはもう人生でここまでのめり込んだ事はそうそうないかもと我ながらしみじみと振り返ってみるのですが少なくともスポーツでここまで何かに打ち込んだのは初めてでした。
毎週欠かさず練習場に通い、昼休みはほうきを素振りし、家にいる間はYouTubeで動画を見漁ってはまた練習場へ。調子が出ないときは動画を撮ってはスイングを見直し様々な練習法をあれこれ試行錯誤しながらどうやったらもっと上手くなれるのかとひたすらに練習を続けてきました。
毎月営業のYとラウンドを回り、時には1人予約で見知らぬ方とも一緒にラウンドを回ったりもしました。
そして先日ついに、ゴルファーの一つの壁となるトータルスコア100を切る。いわゆる「100切り」を達成することができました。
アマチュアゴルファーの100切り達成がおよそ3割、到達出来れば脱初級者と言われているようで自分も1つの目標にしていたのですがここ2,3ヶ月程中々手が届きそうで届かない歯がゆさを感じていたのですがようやく達成できて達成感を噛み締めております。
ただ、欲は尽きなく道は果てしないものでこうなると次は90を切ってやりたくなるのが人の性と申しましょうか、練習場へ通う日々はもうしばらくは続きそうです。